サイトマップ キーワード検索
文字サイズ
京都府医師会員のみなさま
京都府医師会・月間日程
学術講演会案内
各種講演会ビデオ視聴
糖尿病対策
産業医・スポーツ医関連
がん登録
医療安全対策
ORCA・日レセ情報
介護保険情報
臨床研修関連〜京都府「絆」ネットワーク
在宅医療サポートセンター
京都府医師会・医師バンク
京都医報
京都府医師会入会案内
医療情報センター(図書コーナー)
京都府市民のみなさま
HOME > 京都医報

京都医報

令和6年4月〜

令和6年7月1日号

7月1日号
クリックするとページが開きます。

●地区庶務担当理事連絡協議会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●学術講演会における「確認問題」
●府医ドクターバンクのご案内
●地区だより
●おしらせ - 第26回京都府医師会生涯教育セミナー 開催のお知らせ
●おしらせ - 生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー募集
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 令和6年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(抜粋)
  2. 新型コロナウイルス感染症に係る施設基準等に関する取り扱いについて
  3. 令和6年度診療報酬改定にともなう最適使用推進ガイドラインの取り扱いについて
  4. 重度心身障害児(者)医療(公費43)等に精神障害が追加 令和6年8月から
  5. キイトルーダ点滴静注100mgに係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について
  6. 使ってイイナ!マイナ保険証PR動画ダウンロードサイトについて


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和6年度 医療機関等の診療科別平均点数一覧表の公表について
    ●令和6年6月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和6年6月15日号

6月15日号
クリックするとページが開きます。

●第50回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●勤務医通信
●京都医学史研究会 医学史コーナー
●京都府医師婦人会
●集いの部屋 ・医師テニス
●おしらせ - 第35期組合会議員の補欠選挙について(公示)
●おしらせ - 公益通報窓口設置等について
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 外来・在宅ベースアップ評価料( I )に係る届出について 6月21日まで延長
  2. 長期収載品の保険給付のあり方の見直しについて
  3. 令和6年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について(抜粋)
  4. 生活習慣病管理料に関する療養計画書(運動領域)の参考資料について
  5. 令和6年度薬価改定を踏まえた診療報酬上の臨時的な取り扱いについて
  6. 令和6年度におけるデータ提出加算(A245)及び外来データ提出加算等の取扱いについて
  7. 薬価基準の一部改正等について
  8. 保険医および保険薬剤師の登録に係る取り扱いに関する疑義解釈について
  9. 検査料の点数の取り扱いについて 5月1日から


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和6年6月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和6年6月1日号

6月1日号
クリックするとページが開きます。

●京都府医療機関等サイバーセキュリティ共同対処協定を締結
●医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の取組みについて
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●第50回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について
●叙勲
●学術講演会における「確認問題」
●府医ドクターバンクのご案内
●地区庶務担当理事連絡協議会
●地区だより
●集いの部屋 ・京都医師ボウリングクラブ懇親大会
●おしらせ - 日本医師会令和6年度(第58回)臨床検査精度管理調査の実施について
●おしらせ - 産業廃棄物管理票の交付等状況報告の提出を
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. マイナンバーカードの保険証利用の促進について(協力依頼)
  2. 医療機関等の窓口におけるオンライン資格確認等システムによる照会の取り扱いに関する疑義解釈について
  3. 令和6年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について
  4. 公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取り扱いについて
  5. イブグリース皮下注250mgに係る最適使用推進ガイドラインの策定に伴う留意事項について
  6. 2024年度認知症短期集中リハビリテーション研修(医師対象)【Webによる研修】の開催について(情報提供)
  7. 福祉医療費受給者証の更新について
  8. 小児慢性特定疾病の成長ホルモン治療に対する医療費助成について
  9. 向精神薬の処方を強く希望する患者にご注意


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和6年6月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和6年5月15日号

5月15日号
クリックするとページが開きます。

●新研修医総合オリエンテーションを開催
●第155回 日医臨時代議員会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●第50回京都医学会(ハイブリッド開催)の演題募集について
●京都医学会雑誌71巻2号 原稿募集中
●京都府医師会斡旋融資のお知らせ
●TOPICS 京都府医師会看護専門学校
●勤務医通信
●京都医学史研究会 医学史コーナー
●京都府医師会懇親ゴルフ大会
●おしらせ - 令和6年度版死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて
●おしらせ - 訪問診療等に使用する車両に係る駐車許可の周知について
●おしらせ - 社会医療法人,特定医療法人および認定医療法人が満たすべき要件(社会保険診療等に係る収入金額が全収入金額の80/100を超えること)における令和6年度以降の新型コロナワクチン接種に係る収入金額の取り扱いについて
●おしらせ - 民法等の一部を改正する法律の施行にともなう戸籍事務の取り扱いについて
●おしらせ - 美容医療サービス等の自由診療におけるインフォームド・コンセントの取り扱い等について
●おしらせ - 経済構造実態調査の事前周知に対するご協力について
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 診療報酬改定における施設基準の届出について
  2. 医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取り扱いについて
  3. 自立支援医療(更生医療(15)・育成医療(16)・精神通院医療(21))における利用者負担について
  4. 「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aの改訂について
  5. 療担規則および薬担規則ならびに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正等について 4月1日から
  6. オルミエント錠2mg等,ウィフガート点滴静注400mgおよびエンレスト錠50mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更にともなう留意事項の一部改正等について
  7. 高額医薬品(ゾルゲンスマ)に係る療養の給付等の書面による請求について
  8. 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関する障害認定の取り扱いについて
  9. 労災保険における二次健康診断等給付の取り扱いに係る今後の留意事項等について
  10. 労災保険の社会復帰促進等事業としてのアフターケア実施要領の一部改正について
  11. 「精神保健指定医の新規申請等に係る事務取扱要領の制定について」等の一部改正について


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和6年6月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和6年5月1日号

5月1日号
クリックするとページが開きます。

●府医第211回臨時代議員会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●令和5年度 第39回勤務医部会総会
●令和5年度 第1回医療安全講演会を開催
●学術講演会における「確認問題」
●京都医学会雑誌71巻2号 原稿募集中
●府医ドクターバンクのご案内
●日医医賠責特約保険 加入のおすすめ
●地区庶務担当理事連絡協議会
●地区だより
●京都医学史研究会 医学史コーナー
●おしらせ - 府医代議員補欠選挙における候補者について(告示)
●おしらせ - 府医代議員補欠選挙における当選人について(告示)
●おしらせ - 第35期支部長・副支部長の選任ならびに組合会議員の選出について(公示)
●おしらせ - 2023年度 日医生涯教育一括申告について
●おしらせ - 京都府からのお知らせ 産婦健康診査助成事業の実施について
●おしらせ - 京都府からのお知らせ 新生児聴覚検査助成事業の実施について
●おしらせ - 京都府からのお知らせ 1か月児健康診査助成事業の実施について
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 生活習慣病管理料について
  2. 診療報酬点数早見表(2024年(令和6年)6月改定版)の追加販売について
  3. 診療報酬改定関連通知等の一部訂正について
  4. 労災診療費算定基準の一部改定について
  5. 「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について
  6. 「特別養護老人ホーム等における療養の給付の取扱いについて」の一部改正について
  7. 紅麹を含むいわゆる健康食品を喫食した者に係る診療について
  8. 訪問診療等におけるオンライン資格確認の仕組み(居宅同意取得型)の実施上の留意事項について
  9. ゾコーバ錠125mgの保険適用に係る留意事項の一部改正について
  10. オルミエント錠に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について
  11. 健康保険組合の名称変更について


▲このページのTOPへ戻る

令和6年4月15日号

4月15日号
クリックするとページが開きます。

●令和5年度 産業医部会総会
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●京都医学会雑誌71巻2号 原稿募集中
●日医医賠責特約保険 加入のおすすめ
●地区庶務担当理事連絡協議会
●TOPICS 府医看護専門学校
●勤務医通信
●集いの部屋 ・医師テニス
●おしらせ - 2023年度 日医生涯教育一括申告について
●おしらせ - 観光庁 令和5年度補正予算 ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業補助金「インバウンド安全・安心対策推進事業」の公募開始について
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 診療報酬改定にともなう施設基準の届出について
  2. 食事療養標準負担額等の改正について
  3. 笠置町子育て支援医療助成制度(45)の取り扱いの変更について
  4. 代行請求によりオンライン請求を実施している医療機関における返戻再請求等に係る取り扱いについて
  5. 医薬品に係る物流2024年問題等により生じうる課題と対応策について
  6. 薬価基準の一部改正等について 経過措置品目
  7. 麻薬及び覚醒剤原料の廃棄におけるWeb予約の開始について
  8. 材料価格基準の一部改正について 3月1日から
  9. マイナンバーカードの健康保険証利用の説明動画について


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●令和6年6月診療報酬改定について

▲このページのTOPへ戻る

令和6年4月1日号

4月1日号
クリックするとページが開きます。

●冬の参与会
●公衆衛生事業功労者厚生労働大臣表彰
●医療事故調査制度『相談窓口』のお知らせ
●地区医師会との懇談会「宇治久世」
●京都医学会雑誌71巻2号 原稿募集中
●府医ドクターバンクのご案内
●地区庶務担当理事連絡協議会
●地区だより
●集いの部屋 ・医師テニス
●おしらせ - 公益社団法人日本医師会代議員・予備代議員選挙における当選人について(告示)
●おしらせ - 府医代議員補欠選挙の実施について(告示)
●理事会だより




保険だより【必読】 ←クリックすると掲載ページが見られます。
  1. 新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の取り扱い等について 一部のみ4月1日以降も継続
  2. マイナポータルにおける医療保険被保険者資格情報のダウンロード機能のリリースについて
  3. 健康保険証の廃止にともなう修学旅行等の学校行事や部活動の合宿・遠征等における児童生徒本人の被保険者資格の確認方法について
  4. 医療扶助におけるオンライン資格確認の運用開始について
  5. 「保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(オン資確認経過措置期限の一部延長)
  6. 令和6年3月以降の東日本大震災による被災者に係る一部負担金等の取り扱いについて
  7. 令和6年4月生活保護基準等の改定について
  8. 公知申請に係る事前評価が終了し,医薬品医療機器等法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取り扱いについて
  9. ジャディアンス錠10mgおよびエンレスト錠50mg等の医薬品医療機器等法上の効能・効果等の変更にともなう留意事項の一部改正等について
  10. オプジーボ点滴静注に係る最適使用推進ガイドラインの策定にともなう留意事項の一部改正について
  11. 宇治市国民健康保険被保険者証の一斉更新について
  12. 健康保険組合の主たる事務所の所在地変更にともなう保険者番号の設定について


保険医療部通信←クリックすると掲載ページが見られます。

    ●基金からの審査情報の提供について

▲このページのTOPへ戻る

京都医報バックナンバー

その他の情報

▲このページのTOPへ戻る