|
|
|
HOME > 京都府医師会 組織・事業 > 会長あいさつ |
|
一般社団法人 京都府医師会 会長 松井道宣
新型コロナウイルス感染症の国内発生から約3年。本年5月8日に感染法上の「2類相当」から「5類」へ取り扱いが変更されたことにより、この感染症との闘いは、ようやく長いトンネルから抜け出しました。
この間、医療現場の最前線で、感染リスクに晒されながらも献身的に診療に従事いただいた会員の先生方をはじめ、多くの医療関係者の皆さんに心から感謝を申し上げます。また、様々な制限を受けながらもワクチン接種など感染対策にご理解とご協力をいただきました事業者をはじめ府民の皆様にも心より御礼を申し上げます。
感染症「5類」の位置づけは、季節性インフルエンザや麻疹、風疹等と同じく、感染力や重篤性に基づく総合的な観点から見て危険性が低いと判断されたもので、今後は国が感染者発生動向調査を行い、その結果等に基づいて必要な情報を国民一般や医療関係者に提供・公開していくことによって、発生、まんえんを防止すべき感染症とされています。今後は、最も懸念されるウイルスの変異等による重症化に注意しながら、医師会として必要な情報提供に努めて参ります。
さて、コロナ禍の間も我が国の少子高齢化は進み、いよいよ人口減少社会に入りました。高齢者が住み慣れた場所で、自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる街づくり。若い人が安心して子供を産み、育てることのできる街づくり。この両方を実現しなければなりません。
京都府医師会はそんな街づくりの中で、「かかりつけ医」機能の向上に取り組んでいます。「かかりつけ医」とは「健康に関することをなんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介してくれる、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師。」のことです。つまり、「かかりつけ医」はいつも皆さんのそばに寄り添い、必要な時に必要な医療に必ずつなげてくれるのです。「かかりつけ医」は患者さんの自由な意思によって選ばれるべきです。医師会では診療科に拘わらず、「かかりつけ医」の機能を発揮できるように「かかりつけ医機能研修制度」(日本医師会)を活用して、安心・安全な医療が提供できるよう質の向上に努めています。
患者さんから信頼されてこそ、なんでも相談していただける。その信頼にお応えするために私たちは研鑽を重ねています。
皆さんのそばにいる、信頼できる「かかりつけ医」を見つけてください。
令和5年6月18日
|
一般社団法人 京都府医師会 会長 松井道宣 |
|
▲このページのTOPへ戻る |
|