ワークライフバランス

子育て医師支援
ワークライフバランス委員会とは
平成28年8月、京都府医師会に新たな常任委員会『医師のワークライフバランス委員会』が発足いたしました。
『医師のワークライフバランス委員会』は、平成22年から27年まで京都府医師会勤務医部会幹事会の下部組織として活動してきました『女性医師ワーキンググループ』が、今後は女性医師のみならず、男性医師や管理者等も含めて様々な視点や角度から、男女共同参画の考えに基づいた医師全体のワークライフバランスについて幅広く議論を行うことを目指して発展したものです。医師のワークライフバランスの改善に役立つ新たな事業を展開すべく、議論を進めて参ります。
妊娠に際し職場のみんなで読むマニュアル

子育てサポートセンター
京都府で働いている医師の先生方を対象に京都府医師会員・非会員を問わずご利用いただける一時預かりサービスとなっております。
医師の先生方に代わり、当会専属保育士が医師会館内の保育ルームにてお子さまをお預かりいたします。

ご案内
産前・産後休暇・育児休業を確認できる書類があれば、京都府医師会会費が全額免除 になります。
詳細はお問い合わせください。TEL:075-354-6103(担当:経理課)