ワークライフバランス

京都府医師会・医師バンク
京都府医師会ドクターバンクとは
京都府では医師の不足、偏在によって、すでに「医療崩壊」がはじまっています。京都府医師会では、この状況を打開すべく、厚生労働省の認可を受け、2008年4月から「京都府医師会医師無料職業紹介所」を稼動させました。
京都府医師会ドクターバンクは一般社団法人京都府医師会が独自に行う事業で、営利を目的とせず、適切な医療供給体制を担うための「医師無料職業紹介事業」です。
CONTENTS
京都府医師会ドクターバンクの方針
京都府医師会ドクターバンクは医師不足の病院や過疎地域の医療機関に対して、登録医師を紹介する制度です。
- 利用料はいただきません。
- 医師不足の病院や過疎地域の医療機関に対して登録医師を紹介します。
- 対象は医師(常勤・非常勤)です。
- 紹介時に求職者には、求人医療機関に関する詳細な情報提供を行います。
- 診療所の継承問題にも積極的に取り組みます。
登録・運用の流れ
- 登録希望の方は、京都府医師会へご連絡頂き、求人票・求職票を取り寄せるか、ドクターバンクのホームページから求人票・求職票をダウンロードして下さい。
- 個人情報保護の観点からホームページからの登録は行えません。求人票並びに求職票を記載後、必ず京都府医師会ドクターバンク係へ持参あるいは郵送して下さい。
- 求人登録につきましては、いただいた求人票を京都府医師会ドクターバンクで確認のうえ、ホームページ上で公開します。
- 求職登録につきましては、いただいた求職票を京都府医師会ドクターバンクで保管しますが、ホームページには公開しません。京都府医師会でも参照は関係者のみとし、限定的に取り扱いをさせていただきます。
- 求職希望につきましては、京都府外の方でも結構です。
- 登録情報につきましては、厳重に管理し、登録者の個人情報の保護に努めます。
求人・求職票ダウンロード
医師を募集される医療機関は「求人票」を、医療機関への就職を希望される方は「求職票」をダウンロードし、ご利用ください。
記入方法でご不明な点がありましたら、事務局へお尋ね下さい。
求人票
「求人登録票」及び「施設等の概要」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、京都府医師会ドクターバンクまで郵送あるいはご持参下さい。
<必要書類>
- 施設の概要 ※求人登録票内「(8)施設等の特徴、PR」については、必ずご記入下さい。
求職票
「求職登録票」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、次の書類とともに京都府医師会ドクターバンクまで郵送あるいはご持参下さい。
<必要書類>
- 医師免許証の写し
- 履歴書(写真は不要、所定の様式)
- 運転免許証・保険証の写しなど、本人確認できる書類
医業継承用「求人票」「求職票」
医業継承に関する「求人票」「求職票」です。必要事項をご記入の上、次の書類とともに京都府医師会ドクターバンクまで郵送あるいはご持参下さい。
<必要書類>
- 院内見取図
- 敷地平面図
※簡単な図面で結構です。
お問い合わせ
一般社団法人 京都府医師会
〒604-8585 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町6
TEL 075-354-6101 FAX 075-354-6074