『世界糖尿病デー』ブルーライトアップ・糖尿病対策講座のお知らせ

『世界糖尿病デー』ブルーライトアップおよび糖尿病対策講座のお知らせ


 ◆ブルーライトアップ
     日 時  平成26年11月14日(金) 18時~22時
(※二条城は21時まで)
     場 所 ・東寺五重塔
          ・二条城
          ・京都府庁旧本館
          ・京都市役所庁舎
          ・京都府立医科大学旧図書館棟
 ◆「世界糖尿病デー」糖尿病対策講座
     日 時  平成26年11月16日(日) 13時(開場)~17時
(※講演は14時~
     場 所  京都府医師会館(2・3階会議室)
           (京都市中京区西ノ京東栂尾町6:JR二条駅東ロータリー南隣、地下鉄二条駅下車すぐ) 
     対 象  一般府民
     参 加  講演:300名  【参加無料】
     内 容 <講演>(14時~17時) 
          講演①「『落語で学ぶ糖尿病』から学ぶわかりやすい糖尿病」
                     知多厚生病院 内分泌代謝科部長   丹村 敏則 氏
          講演② ・歯科医師 :京都府歯科医師会 学術部委員長 前川 眞司 氏
               ・薬 剤 師 :               あい薬局  楠本 貴美子 氏
               ・看 護 師 :    (講師調整中)
                ・管理栄養士:  (講師調整中)
          講演③「コントで学ぶ糖尿病」
               京都府立医科大学大学院医学研究科
                           内分泌・代謝内科学 教授  中村 直登 氏
    <健康チェック・健康相談・展示コーナー>(13時~17時)
      ・血圧・体脂肪率・血糖値等の測定
      ・栄養士による栄養相談、薬剤師によるお薬相談、歯科医師による
       歯とお口の健康相談の各相談コーナー
      ・協力企業による提示、パネル展示
 ※ 参加無料・申込み不要です。
 ※ ご来場は公共交通機関をご利用ください。

      『世界糖尿病デー』チラシ(PDF)
 主催:京都府医師会、京都府糖尿病協会、京都糖尿病医会、京都府歯科医師会、京都府、京都市
 後援:京都府栄養士会、京都府看護協会、京都府薬剤師会、京都府介護支援専門員会、
     京都府臨床検査技師会、京都新聞、エフエム京都、NHK京都放送局、KBS京都                              
 協力:アークレイマーケティング(株)、味の素(株)大阪支社、(株)H+Bライフサイエンス、
     オムロンヘルスケア(株)、キッセイ薬品工業(株)、サラヤ(株)、(株)三和化学研究所、
     (株)ジョイント、武田薬品工業(株)

「かかりつけ医機能強化研修会~第2回 日本医師会 在宅医リーダー研修会~」につきまして

表題の研修につきましては、予定通り、
 平成26年10月13日(月・祝)午前10時~午後5時30分
 於:府医会館
に開催いたしますので、念のためお知らせします。
なお、JR西日本では、台風19号の影響で、京阪神地区の在来線各線区において、10月13日(月)の14時頃から順次列車の運転本数を減らし、16時頃から終日、全列車(特急・新快速・快速・普通)の運転を取りやめするとの発表が出されております。
JRをご利用の先生方におかれましては、研修を早退いただく等の状況が発生すると考えております。
現時点で日本医師会と連絡が取れてはおりませんが、日医が発行する「修了証書」の早退者への取り扱い等につきましては、日医に確認が取れ次第、改めてお知らせいたしたく存じます。
表題の研修会にご出席予定の先生におかれましては、最新の台風情報に十分ご留意いただき、ご無理のないようお願い申し上げます。

「京都府医療推進協議会イベント」のご案内

京都府医療推進協議会イベント

京都・健康と福祉のひろば 
『地域包括ケアシステム-認知症を中心に』

 
 府医をはじめ、医療・介護・福祉に関連する団体や患者団体等、32団体で構成される京都府医療推進協議会(会長:森 洋一府医会長)で、毎年開催している府民参加型イベント「京都・健康と福祉のひろば」を下記の日程で開催いたします。
 今年のイベントテーマを「地域包括ケアシステム-認知症を中心に」と題し、昨年同様、協議会構成団体の特色を活かした相談コーナーやパネル展示、来場者にもご参加いただける検査コーナーやステージイベント、また子ども対象に白衣写真撮影ブース等を展開します。
 さらに、例年大好評のキャラクターショーとして、今回は「きかんしゃトーマスショー」の上演も企画し、様々な年齢層にお楽しみいただきながら、府民の皆様にこれからの日本の医療及び地域包括ケアシステムについて考えていただく機会になればと考えております。
 メインプログラムであるシンポジウムでは、京都府における「京都式地域包括ケアシステム」の実現に向けた取り組みの1つである、認知症高齢者とその家族が地域で安心して暮らすために策定した『京都式オレンジプラン』(京都認知症総合対策推進計画)の紹介や、その巻頭に示されている『10のアイメッセージ』について府民に解説する予定です。
 多くの方々にご参加をお待ちしております。
    京都・健康と福祉のひろば『地域包括ケアシステム -認知症を中心に』
    ■と き  平成26年11月9日(日)10:00~16:00
    ■ところ  京都市勧業館「みやこめっせ」1階 第2展示場(東側半面)
    ■内 容  
           ・シンポジウム「みんなで取り組む認知症対策」(13:15~14:25)
           ・参加団体によるブース出展
           ・参加団体によるステージイベント
           ・きかんしゃトーマスキャラクターショー
           ・お楽しみ抽選会 他
    ■入場無料
    ■飲食コーナーあり(有料:軽食、ジュースなど)

 
◇京都府医療推進協議会 構成団体(32団体)
京都私立病院協会、京都市老人福祉施設協議会、京都腎臓病患者協議会、京都精神科病院協会、京都難病団体連絡協議会、京都府医師会、京都府医師婦人会、京都府栄養士会、京都府介護支援専門員会、京都府介護老人保健施設協会、京都府看護協会、京都府言語聴覚士会、京都府作業療法士会、京都府歯科医師会、京都府歯科衛生士会、京都府柔道整復師会、京都府食生活改善推進員連絡協議会、京都府鍼灸師会、京都府鍼灸マッサージ師会、京都府病院協会、京都府放射線技師会、京都府訪問看護ステーション協議会、京都府母子寡婦福祉連合会、京都府薬剤師会、京都府理学療法士会、京都府臨床検査技師会、京都府臨床工学技士会、京都府臨床心理士会、京都府老人クラブ連合会、京都府老人福祉施設協議会、日本医療法人協会京都府支部、認知症の人と家族の会京都府支部(五十音順)
  お問い合わせ先:京都府医療推進協議会事務局
             京都市中京区西ノ京東栂尾町6 京都府医師会保険医療課
             TEL 075-354-6107 FAX 075-354-6097
   ⇒案内チラシはこちら(A4/PDFファイル)
  

第16回京都マンモグラフィ講習会開催のお知らせ

               第16回京都マンモグラフィ講習会開催のお知らせ
 読影部門(医師)は2015年2月28日(土)~3月1日(日)の2日間,技術部門(医師・診療放射線技師)は2015年1月31日(土)~2月1日(日)の2日間,府医会館において日本乳がん検診精度管理中央機構,府医,京都マンモグラフィ研究会の共催で第16回京都マンモグラフィ講習会を開催いたします。
 2006 年度から京都府内全ての市町村でマンモグラフィ併用検診が行われていますが,厚生労働省の「マンモグラフィ検診の実施と精度向上に関する調査研究班」による精度管理マニュアルによりますと「マンモグラフィ検診の精密検査は,マンモグラフィ講習会を受講した技師が撮影し,同講習会を受講した医師が読影することが可能な医療機関で行なうこと。」となっております。2日間にわたる密度の濃い講習会ですので,乳がん検診・乳がん診療に関わる医師および技師の方々は,この機会にぜひ受講いただきますようお願い申し上げます。

京都府医師会乳がん検診委員会委員長 蔭山 典男

 ◆◆◆第16回 京都マンモグラフィ講習会実施要項◆◆◆
  ◇マンモグラフィ読影講習会(医師)2日間(読影部門)
  会  場  京都府医師会館   対象:医師   定員:49名
  講習日時  2015年2月28日(土)8:30 ~19:30
        2015年3月1日(日)8:30 ~16:30

  受 講 費  京都府医師会会員 43,200円,非会員 48,600円 
  講習内容 日本乳がん検診精度管理中央機構の開催要項に沿った,全体講義とグループ講習による
        読影技能の向上に関する講習会です。認定試験を行い,当日に受講修了証を交付いたします。
  申込方法 下記「受講申込書」に必要事項を記入の上,
         郵送またはファックスにて京都府医師会地域医療2課までお申し込みください。
         *お申込用紙はこちら→受講申込書
         〒604− 8585 京都市中京区西ノ京東栂尾町6
          京都府医師会 地域医療2課 乳がん検診係
          電話 075− 354− 6113  FAX 075− 354− 6097
         募集期間:9月16日~10月31日(必着)
  ◇マンモグラフィ撮影技術講習会(医師・技師)2日間(技術部門)
  会  場  京都府医師会館   対象:医師・診療放射線技師  定員:50名
  講習日時 2015年1月31日(土)8:30 ~19:25
       2015年2月1日(日)8:25 ~16:00

  受講費   32,400円
  講習内容 詳細は,京都マンモグラフィ研究会ホームページをご覧ください。
  申込方法 京都マンモグラフィ研究会ホームページ(http://beauty.geocities.jp/kyoto_mmg/)よりお申し込みください。
                     ↓
         http://beauty.geocities.jp/kyoto_mmg/
         募集期間:9月16日~10月25日(必着)

『臨床研修屋根瓦塾KYOTO ~京都で学び 京都で教える~』のご案内

    初期研修医のみなさんへ 参加者募集のお知らせ

              平成26年度 臨床研修屋根瓦塾KYOTO

             ~京都で学び 京都で教える~


 毎年好評を得ている「研修医のための研修と交流会」が、今年は名称を変え、更にパワーアップしました!!
 京都府下の臨床研修指定病院から名乗りを上げた総勢30名の若手医師・研修医により、京都でしか体験できない学びの場を提供します!
 府外・府内問わず、研修医のみなさん、是非ご参加ください!(事前申込が必要です。)
  と き  平成26年9月13日(土)午後2時~7時
  ところ  京都府医師会館 (JR「二条」駅東ロータリー南隣)
  募 集  初期研修医 48名(事前申込が必要です)
  参加費  無料
  内 容  プログラム
        1 ロールプレイ
        2 シミュレーションゲーム
          ~臨床研修 患者をどう診る?~
          *京都の若手医師・研修医が作成した8シナリオに、
            他の施設の臨床研修医とチームを組んでチャレンジ!
        3 懇親会/メディカルクイズ
*申込方法
 ①FAX : 申込書(PDFファイル)にご記入のうえFAX(075-354-6074)へ
 ②電子メール : gakujyutu@kyoto.med.or.jp へ
       件名「臨床研修屋根瓦塾:参加申込」として
       ①氏名 ②研修先病院名 ③初期研修○年目 ④緊急連絡用電話番号をご記入ください。
     
        →チラシ・申込書はこちら(PDF)  

学術講演会の中止について

  ◆学術講演会の中止について
 京都府医師会共催の下記学術講演会につきまして、台風の影響により、「中止」とさせていただくこととなりました。
 お忙しい中、ご参加を予定いただいておりました先生方には誠に恐縮に存じますが、ご容赦賜りますよう何卒お願い申し上げます。
 会の再企画が叶いました際には、改めまして「京都医報」によりご案内させていただきます。
                   記
 
 京都府循環器医会・糖尿病医会合同学術講演会
 
  日 時:7月10日(木)午後6時~8時
  場 所:ウェスティン都ホテル京都
  講 演:「不整脈診療: 最近の進歩とトピックス」
         滋賀医科大学呼吸循環器内科教授   堀江 稔 氏
      「糖尿病と動脈硬化」
        京都府立医科大学大学院医学研究科
         内分泌・代謝内科学教授       中村 直登 氏

 日医生涯教育講座 
   ①単位:1.5単位 
   ②カリキュラムコード:2.継続的な学習と臨床能力の保持、76.糖尿病、82.生活習慣
 共 催 京都府医師会、京都循環器医会、京都糖尿病医会、小野薬品工業㈱、
     アストラゼネカ(株)
                                                以上

第11回 京都府医師会 医療安全シンポジウム 開催のお知らせ

          第11回 京都府医師会 医療安全シンポジウム 
 府医では、府民と医療関係者が、より安全な医療の実現に向けて共に考える場として、年1回、医療安全シンポジウムを開催しております。この度、第11回医療安全シンポジウムを下記のとおり開催いたしますので、医師・看護師・事務職等、職種を問わず多数ご参加ください(本シンポジウムは、一般市民にも公開されておりますので、患者等にも是非、お声掛けください)。申し込みは不要ですので、ご参加いただく場合は、当日、会場へお越しください。
   日 時  平成26年4月19日(土)午後2時~4時30分
   会 場  京都府医師会館
(JR二条駅東ロータリー南隣)3F310会議室
   メインテーマ 「なぜ、すれ違う 患者の立場 医者の立場
            ~医療機関の現場より 事例紹介partⅡ~」

   
   協議テーマ
   (1)医療従事者・患者のマナー(言葉遣いと態度)(2)終末期医療について考える

「病気を治したい」患者と医者の気持ちは同じです。同じ目的のために協力する両者の間で対立が生まれるのは、なぜでしょうか。患者には患者の、医者には医者の言い分があります。今回のシンポジウムでは、昨年に引き続き、上記テーマを取り上げ、医療提供する側、受ける側それぞれの立場の違いについて、みなさまと一緒に考えてみたいと思います。


   演 者  児玉  聡 氏(京都大学大学院文学研究科 倫理学専修 准教授)
        栗山 圭子 氏(京都新聞 編集局 文化部長代理)
        山口 育子 氏(ささえあい医療人権センターCOML 理事長)
        荒牧 敦子 氏(認知症の人と家族の会 京都府支部代表)
        岡田  隆 氏(京都府医師会 医療安全対策委員会 委員)
        松村 由美 氏(京都府医師会 医療安全対策委員会 委員)
        橋本 京三 氏(京都府医師会 医療事故処理室 副室長)
   座 長  依田 建吾 氏(府医 医療安全対策委員会 委員長)
   定 員  先着300名(入場無料)
   日医生涯教育講座 ①単位2.5単位 
            ②カリキュラムコード 1.専門職としての使命感、3.公平・公正な医療、
            4.医療倫理、5.医師-患者関係とコミュニケーション、8.医療の質と安全
   ※駐車場に限りがございますので、公共交通機関にてお越しください。
   ※本講習会は「医療に係る安全管理のための職員研修」指定講習会です。
     受講された医療機関には修了証を発行します。
       *案内チラシ(PDF)はこちら

京都府小児がん拠点病院連携シンポジウムの開催について

京都府からのお知らせ

京都府小児がん拠点病院連携シンポジウムの開催について

 京都府と小児がん拠点病院である京都府立医科大学附属病院及び京都大学医学部附属病院では、小児がん医療の質の向上及び患者・家族の支援の充実に資するため、さらなる地域の医療機関との連携、長期フォローアップ体制の構築を目指し、京都府小児がん拠点病院連携シンポジウムを開催します。
 是非、ご参加ください。
 日   時   平成26年3月21日(祝・金) 13:30~16:00 (開場13:00)
 場  所   ホテルグランヴィア京都(京都市下京区 JR京都駅)
 対 象 者   地域で小児がんに関わる医療関係者等(一般参加可) 定員200名
 内  容
       (1)「小児がん拠点病院について」
               厚生労働省健康局がん対策・健康増進課
       (2)「小児がん拠点病院の取り組み紹介」
               京都府立医科大学附属病院 教授 細井  創
               京都大学医学部附属病院   教授 足立 壮一
       (3)パネルディスカッション
          「小児がん患者への地域でのサポート~AYA世代を含めた取組」
         (コーディネーター)  京都府立医科大学附属病院   講師 土屋 邦彦
                     京都大学医学部附属病院    講師 渡邉 健一郎
         (パネリスト)     小児がん経験者の方        (2名予定)
                     京都府医師会         理事 藤田 克寿
                     京都府中丹東保健所      所長 常盤 和明

 主  催  京都府、京都府立医科大学附属病院、京都大学医学部附属病院
 後  援  京都府医師会・京都府病院協会・京都私立病院協会・京都小児科医会京都市
 申 込 先  3月14日(金)までにFAX又はメールに氏名、参加人数、所属、住所、
        電話番号を記入のうえ京都府健康対策課
まで
        TEL:075-414-4766 FAX:075-431-3970 mailto:kentai@pref.kyoto.lg.jp
 京都府ホームページ(外部リンク)
 http://www.pref.kyoto.jp/gan/iventokensyu.html
  お問い合わせ 京都府健康福祉部健康対策課
            TEL:075-414-4766 FAX:075-431-3970
            mailto:kentai@pref.kyoto.lg.jp

平成26年4月診療報酬改定点数説明会のご案内

               平成26年4月診療報酬改定点数説明会 
 府医では、下記の日程で診療報酬改定点数説明会を開催いたしますので、お繰り合わせの上ご出席ください。
 3月初旬に各医療機関に送付した点数説明会の案内ハガキは説明会当日の資料との交換となりますので、当日まで大切に保管ください。なお、資料の追加分は有料となりますのでご了承ください。
 説明会をご欠席された場合のハガキと資料の交換につきましては、3月26日午後以降となりますのでご留意ください。
 本説明会は府医の独自開催となります。行政主催の説明会につきましては、別途行政から発送されている案内をご参照ください。
                            記
   ■3月23日(日) 2時30分~4時45分
       対象地区: 福知山・綾部 
       会  場: 福知山市民会館    
       対象地区: 舞鶴
       会  場: 舞鶴市商工観光センター
   ■3月23日(日)  3時~5時15分
       対象地区: 与謝・北丹
       会  場: 与謝野町勤労者総合福祉センター(野田川わーくぱる)
   ■3月24日(月)  2時~4時15分
       対象地区: 西陣・中東・下東・下西・西京・東山・山科・乙訓
       会  場: 国立京都国際会館
       対象地区: 亀岡・船井
       会  場: ガレリアかめおか
   ■3月25日(火) 2時~4時15分
       対象地区: 北・上東・中西・左京・右京・伏見
       会  場: 国立京都国際会館
       対象地区: 宇治久世・綴喜・相楽
       会  場: 宇治市文化センター
 *各会場のアクセスは下記をご参照ください。

   (こちらをクリック)
        ↓
    国立京都国際会館
    ガレリアかめおか
    宇治市文化センター
    福知山市民会館
    舞鶴市商工観光センター
    与謝野町勤労者総合福祉センター
※京都市内の会場が、今回より国立京都国際会館に変更しておりますのでご注意ください。また、舞鶴会場、与謝野町会場も、前回から会場を変更しておりますのでご留意ください。
※日程のご都合が悪い場合は、対象地区以外の会場へご出席いただいても結構ですが、24、25 日の国立京都国際会館は、会場の都合上、できる限り指定どおりのご出席をお願いします。
※各会場とも駐車台数に限りがありますので、自家用車でのご来場はできるだけご遠慮ください。また、駐車が有料になるところがありますので、あらかじめご了承ください。
※国立京都国際会館に入場される際は、正面玄関ではなく、南玄関よりご入場ください。なお、当日国立京都国際会館では別の催物も開催されます。当説明会は「大会議場」で開催いたしますのでお間違いのないようにご注意ください。

平成25年(第30回)勤務医部会総会 京都勤務医講演会のお知らせ

           平成25年度(第30回)勤務医部会総会 
                京都勤務医講演会

 と き  2014年3月15日(土)午後2時30分~
 ところ  京都府医師会館

       京都市中京区西ノ京東栂尾町6(JR二条駅 東ロータリー 南隣)
   【第1部:総会】(14:30~14:45) 平成25年度勤務医部会活動報告
   【第2部:特別講演】(14:50~16:00) 
                   座長/京都府医師会 勤務医部会幹事長   内藤 和世
 
  「超高齢化社会と医療」 
          独立行政法人 国立長寿医療研究センター 総長      大島  伸一 氏
                     ◆◇◆ 休 憩(16:00~16:10) ◆◇◆
   【第3部:パネルディスカッション】(16:10~17:10)
  「高齢者医療における勤務医のあり方について
       ~急性期から在宅への病診連携における勤務医の役割~」
  パネリスト 「高齢者医療について~急性期病院の立場から」

             京都第一赤十字病院 リハビリテーション科 部長     巨島 文子 氏
     
         「高齢者医療における勤務医のあり方
            ~病院から退院していただくために行うことは?」

                 京都九条病院 外科・消化器外科 部長     北川 一智 氏
      
         「在宅医療から勤務医に望むこと」
                         渡辺西賀茂診療所 院長    渡辺 康介 氏
   【懇親会】(17:20~19:00) 軽食をご用意しております
  ■ 参加費無料  
     ※府医未入会の先生方・研修医の先生方も参加大歓迎!!
  ■ 託児ルーム設置 (生後6カ月以上、利用料無料)
    ⇒詳細・お申込みはこちらへ 
   
  ※準備の都合上3月10日(月)〈保育ルーム利用の場合は2月28日(金)〉までにお申し込みください。
  お問い合わせ先:〒604-8585 京都市中京区西ノ京東栂尾町6
              京都府医師会 学術生涯研修課 
              TEL:075-354-6104 FAX:075-354-6074