京都府医師会では、生涯教育と会員相互の交流をはかる場として、「京都医学会」を毎年開催しており、昭和50年の第1回開催以来、今年で50回目を迎えることから記念大会と位置付け、会員の皆様と共に学べるような節目に相応しい企画を準備しております。
今回は、京都府医師会館での発表とWEB配信を併用したハイブリッド形式にて開催いたします。会員各位の積極的なご参加と一般演題・初期研修医セッションへのご応募をお願いいたします。演題応募は、例年通りWEB上にて、幅広いテーマから演題を受け付けます。
なお、今回は数年ぶりにポスター発表が復活しました。奮ってご応募ください。
と き 令和6年9月29日(日) ※LIVE配信有
9月30日(月)~10月31日(木) 録画配信
と こ ろ 京都府医師会館
プログラム
【午前の部】◇特別講演 「人生100年時代の健康寿命延伸戦略―京丹後長寿コホート研究からの
知見を含めて―」
講 師 京都府立医科大学大学院医学研究科 循環器・腎臓内科学
教授 的場 聖明 氏
◇シンポジウム「老化と対話する医療から新しい健康概念へ」
総括者 京都大学医学部附属病院 高齢者医療ユニット長/
地域ネットワーク医療部 准教授 近藤 祥司 氏
シンポジスト 京都大学医学部附属病院 高齢者医療ユニット長/
地域ネットワーク医療部 准教授 近藤 祥司 氏
慶應義塾大学 看護医療学部 教授/医学部百寿総合研究センター
兼担教授 新井 康通 氏
JCHO京都鞍馬口医療センター 院長 水野 敏樹 氏
【午後の部】◇一般演題・初期研修医セッション (13:00~15:30)
※本年は午後の部での開催となりました。ご留意ください。
【発表形式】 一般演題(口演発表もしくはポスター発表)
初期研修医セッション(口演発表)
【演題募集締切】 7月1日(月)
【応募方法】 第50回京都医学会ホームページの演題応募フォームよりご応募ください。
【発表資格】 京都府医師会員または京都府医師会員を含むグループ
演者は医師に限ります。
◆発表者は、原則、医師会館で発表いただきます。やむを得ない場合は、口演発表のみ会場以外の場所から発表スライドを共有いただきリアルタイムで発表いただくことも可能です。
◆演題採択と発表形式については学術・生涯教育委員会で決定後通知いたします。(8月上旬頃)
※詳細は、学会ホームページまたは演題募集要項(京都医報5月15日号付録)をご覧ください。
※お問い合わせ は京都府医師会 学術生涯研修課まで(TEL:075-354-6104/FAX:075-354-6074)