緊急事態宣言(2020.4.16)を踏まえた特定健康診査・特定保健指導等における対応について

 緊急事態宣言(2020.4.16)を踏まえた特定健康診査・特定保健指導等における対応について

 今般、新型コロナウイルス感染症対策本部長が新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)第32条第1項に基づき、緊急事態宣言を行い、4月16日に京都府もその対象とされたところです。
 当該緊急事態宣言を踏まえ、令和2年4月8日厚生労働省保険局 医療介護連携政策課からの通知文書「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた特定健康診査・特定保健指導における対応について」(※下記参照)に基づき、京都府内医療機関等で実施する特定健康診査等については、少なくとも緊急事態宣言の期間において、行わないようご対応の程よろしくお願いいたします。

「新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた特定健康診査・特定保健指導における対応について」

新型コロナウイルス感染症患者の発生について(4月18日、19日)

4月18日、19日の京都府内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況をお知らせいたします。

 

4月18日  京都府内 0例  京都市内 7例  計 7例

4月19日  京都府内 4例  京都市内 5例  計 9例

 

京都市内累計  167例

京都府内全累計 251例

【京都府の発生状況】

【日本医師会】感染防護具の着脱手順に関する動画について

この度、日本医師会より、感染防護具の着脱手順に関する動画について、日本環境感染学会と岩手医科大学附属病院感染制御部のご協力を得て作成し、日本医師会のホームページに掲載した旨、連絡がありました。ご参照いただければ幸いです。

 

◆動画は以下をクリックください。

感染防護具 ガウン着脱手順
感染防護具 タイベック着脱手順
感染防護具 HALO着脱手順

 

◆日本医師会 新型コロナウイルス関連情報
http://www.med.or.jp/doctor/kansen/novel_corona/009082.html

 

新型コロナウイルスの感染拡大に際して電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧の作成及び実施状況の報告について

新型コロナウイルスの感染拡大に際して電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧の作成及び実施状況の報告について

 「新型コロナウイルスの感染拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(4月10日付事務連絡)において、電話等を用いた診療を実施する医療機関の一覧を厚労省等のホームページを通じて、国民・患者に公表することとされています。
 一覧の作成にあたっては京都府が取りまとめを行うこととされていますので、実施される医療機関においては下記を参考にご対応ください。
 また、初診から電話等を用いた診療を実施した医療機関については、毎月の実施状況の報告も求められていますので、あわせてご対応ください。
 なお、提出様式のダウンロードなど詳細は、京都府の京都健康医療よろずネット(http://www.mfis.pref.kyoto.lg.jp/ap/qq/men/pwtpmenult01.aspx)にある「京都府からのお知らせ」をご参照ください。

1 提出様式
(1)電話や情報通信機器を用いた診療を実施する場合
【別紙1-2】電話や情報機器を用いて診療を実施する医療機関の調査票に必要事項を記入し京都府に提出する。
 提出期限はなし。医療機関の一覧は、提出があったものから順次公表される予定。

(2)実施状況を報告する場合
 4月10日付事務連絡1.(1)及び(3)②により電話や情報通信機器を用いた診療や受診勧奨を行った際(初診から電話等を用いた診療を行った際)、【別紙2-2】医療機関における電話や情報通信機器を用いた診療等の実施状況調査票により、実施した対応毎に必要事事項を記載し、毎月末までの対応について一覧を作成の上、京都府に提出する。
 毎月第2週の水曜日までに提出。

2 提出方法
(1)提出先メールアドレス
・京都府健康福祉部医療課(iryochosa@pref.kyoto.lg.jp)
(2)提出時の注意
・提出ファイル名に、医療機関名【○○病院(診療所)〇月末】をご記入ください。
・メール本文に担当者の所属、氏名、連絡先をご記入ください。