●コース内容
小児T&Aとは、小児診療において見逃してはいけない疾患を想定し、見た目や全身状態から緊急度や重症度が高い患児をトリアージして適切な処置を施しながら小児科に相談・連絡できる能力を身につけることを目的としたワークショップです。(T&Aはトリアージ&アクションの略)。シミュレーションとレクチャーを通して「こどものみかた」を楽しく学びます。
●プログラム
☆トリアージレクチャー
☆トリアージ(ロールプレイ)
☆発熱(講義+ロールプレイ)
☆熱性けいれん(講義+ロールプレイ)
☆喘鳴(講義+ロールプレイ)
☆腹痛(講義+ロールプレイ)
☆嘔吐・下痢(講義+ロールプレイ)
☆アンケート・まとめ
●日医生涯教育講座
① 単位:5単位
② カリキュラムコード:2.継続的な学習と臨床能力の保持 10.チーム医療
15.臨床問題解決のプロセス 19.身体機能の定価
28.発熱 35.けいれん発作 45.呼吸困難 51.嘔気・嘔吐
53.腹痛 54.便通異常(下痢、便秘)
- 2019.12.15
- ※終了※第24回ICLSコース 開催のお知らせ
- 2019.11.15
- ※終了※第22回外来急変への初期対応コース~T&A病院版~ 開催のお知らせ
- 2019.09.01
- ※終了※第14回小児救急初療T&Aコース~小児救急の初期対応を学ぶ~ 開催のお知らせ
- 2019.07.15
- ※終了※第1回産業医・臨床医のためのBLSコース 開催のお知らせ
- 2019.06.20
- ※終了※第21回外来急変への初期対応コース‐T&A診療所版‐ 開催のお知らせ
〒604-8585 京都市中京区西ノ京東栂尾町6 京都府医師会館内